
- マスティフでは、体の自然な動き、力の出し方を意識します。
- 他の武術と比較してもその意識が非常に深いため、身体への負担が少なく疲労も蓄積しない。練習中はインストラクターの阿部さんの配慮がいきとどいており、怪我も極めてしづらいと思います。
- 自然界の中では、台風や蔓草、DNAなど形状は「らせん」を描きます。
マスティフでは、この自然界に合わせた力の使い方である「らせん」を意識して取り組みます。 - 骨盤の動き、打撃の打ち方、組手で相手を崩す際など、「らせん」を描きます。言葉では伝わりづらいので、興味のある方にはぜひ実践で体感いただきたいですね。
- それがいかに理にかなった身体の使い方であるか実感できると思います。
40代 男性
- ・以前より無理なく上手に体が使える(動かせる)様になり、「加齢=体が動かなくなって行く」「体格や腕力=強さに比例」という考えがなくなった。
- ・仕事においても日常生活においても姿勢が良くなったり、余計な緊張をしなくなった事でハードな状況でも心身の健康が維持出来る様になった。(確かに仕事は激務なのですが、健康診断でこの2年で2cm身長が伸びましたし、過労ではありますが診断自体は異常なしで医師も驚いていました)
- ・良い意味で感覚や人との距離感も鋭くなり、「間合い」「先」といった護身において重要な要素が頭でなく体で覚える事で状況に左右されずに自然に体が動く様になり、むやみに「根性」「闘争心」で頑張る必要がなくなった
- ・体や感覚が自在になる事がとても面白いと思う様なり、筋力・体力がなくても心身が強くなれることが分かったことから、継続してトレーニングする事が楽しみになり、今や自分の生活の一部になっている
30代 男性

- 昔から阿部さんに教えて頂くのが、一番楽しく(安心して)トレーニングできたので、楽しかったです。
カラダに無理なく、頭とカラダをつなげるようなトレーニングで面白く、怪我をすると思わないので、続けてトレーニングに参加できています。これほどまでに、自分のカラダが言う事が聞かないものだと思ったのは、初めてでした。
自分のカラダをもっとよく知りたいと思うようになりました。
40代 男性

- 僕がマスティフのトレーニングで感じたことの一つに、「体の使い方」というのがあります。これは、格闘技をやっている人だけでなく、一般の運動目的の方もやる価値はあると思いました。難しいことは言えませんが、生活の中で、体がこうやって動いてるとか、ちょっと意識するだけで、疲れにくくなったと感じます。
- また、僕はスパーのトレーニングばかりですが、一人一人の癖などを覚えられていて、的確はアドバイスをされているのには感心しました。
例えるならトレーニングなのに整体に行く感じです。
30代 男性
- 私は練習を見ていただくようになってから,まず自分の体への感覚が変わりました。これが大変な驚きでした。それまでは「無理に」「激しく」「言うことを聞かせる」意識で自分の身体に関わっていました。ときに甘やかし、一方では、ときに暴飲暴食で甘やかし、体重が90㎏を超えている時期もありました。
- 完全に自分の意識と自分の身体が分離していました。「意識」と「体」の何と仲の悪いこと!!自分の身体なのに自分のものでないなんて!!!!練習中にこのことがわかったときは、まさに天地がひっくり返るような思いでした。
- トレーニングを継続しているうちに、まず自分の身体を乱暴に粗末に扱っている瞬間、そして甘やかしてダメにしている瞬間を感じ分けられるようになってきました。そして、何より少しずつではありますが、自分を信用できるようになってきました。
この年にして、ようやく自分との付き合い方がわかってきたようで、とても嬉しく感じています。 - 「護身術マスティフ」の本質は、「まず自分に優しくあること、そしてそれが強さに通じていく道であること」と私は勝手に思っております。おかげさまで安心して練習に励むことができております。
30代 男性


- ・女性でも充分身を守れる護身技術やトレーニング方法があることが分かった
- ・技術がシンプルなので感覚として身につけやすく、無理がないのでトレーニングが辛くて継続しづらいと思うことがない
- ・月謝制でないので自分のスケジュールに合わせやすく、まず試しにという気持ちで気軽に始められる
30代 女性
- ・筋力が要らないので疲れない
- ・技術がシンプルなので自分でも出来そうと思えるのでまたやってみたい
- ・ミット打ちで気分がスッキリする
30代 女性

- 「MASTIFFの練習会に参加すると自分の身体の使い方が間違っていたという事を認識させられます。
阿部さんの説明はシンプルで、かつ、非常に分かりやすいです。『抵抗を感じず触れるように』『洗濯機を回すように』等、力の伝え方や方向を教えて頂くと今まで出来なかった動作が出来るようになりました。
今後も定期的に参加し、もっと自分の知らない身体の使い方を知りたい、そう思わせる練習会でした」
30代 男性
- なかなか文章でうまく表現できないのですが、文章で書くとこんな印象を持っています。
重心移動についての認識が全く変わりました。
パンチやキックは捻りからパワーを生み出すものと思っていましたが、重心移動だけでここまでパワーが出るとは!
速さという観点でも、単純に動かすスピードを筋力で速めるのではなく、重心移動でスッと出す速さに驚きます。 - 奥が深くまだまだ未熟ですが、練習していると楽しくてアッという間に時間が過ぎてしまいます。
30代 男性
